web拍手
web拍手トップページ
【イラスト投稿掲示板】
・
イラスト投稿掲示板
【イラスト教本中身紹介】
・
The WAGARA 日本の伝統美 素材集 (DVD-ROM1枚付)
・
デジタルコミック ブラシ&トーン素材 きらめき (DVD付)
・
和柄パーツ&パターン素材 Vol.2
・
マンガ家と作るBLポーズ集 スーツ篇
・
和柄の花 素材集
・
デジ絵を簡単マスター 画力向上トレーニング ペイントツールSAI&IllustStudio対応(CD-ROM付)
・
ガーリー&メルヘン オシャレな素材690点
・
和柄パーツ & パターン素材
・
絵描きのためのチームBLポーズ写真集2
・
マンガ描こうよ!
もっと見る
【この本を手に取って欲しい】
・
「1日30分」を続けなさい!
・
漫画のスキマ
・
イニシエーションラブ
【絵が上手くなってみたい。Destiny】
・
ネコを描く編。
・
5.色塗り完成編
・
コミケ行きます。
・
5.下書き完成編
・
4.かわいく描く編
・
3.まさかの原稿無くなる編
・
2.目が揃わないのです編
・
1.イラスト投稿します!
・
50万ユーザー突破しました!
・
近況報告
もっと見る
【小説を書いてみる】
・
三題囃ラスト!
・
三題囃 第九弾
・
三題囃 第八弾
・
三題囃 第七弾
・
三題囃 第六弾
・
三題囃 第五弾
・
三題囃 第四弾
・
三題囃 第三弾
・
三題囃 第二弾
・
三題噺 その一
もっと見る
「1日30分」を続けなさい! - この本を手に取って欲しい 2008/10/17 20:18
「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉強法55
この手の書籍を読んだ感想を読むと必ずある
「目新しい事は書いていない」
「当たり前の事しか書いていない」
といった意見がありますが、この書籍もこの枠から大きく離れたものでは無いという印象です。
さてそんな中紹介した理由ですが、具体的な内容も書いてあったからです。
私が今まで読んだ中では、一番具体的な所に踏み込んだ書籍だと思います。
他に具体的で面白かったのは
レバレッジ・リーディング
などもお勧めです。
例えば、勉強に使うペンや椅子は何を使っているのか、記憶についての脳科学から見た
アプローチとか、休憩の取り方だとか。
読んで「やってみようか」という気にさせてくれます。
私は本を読むときに必ず重要な所に付箋を付けて後でノートに写すのですが、本書の付箋を
貼った数は20でした(平均は8前後)
その中で実際に実行しているのは1つです。
P81の「仕事を早くこなすコツ」というのを実行しています。
この手の書籍を読んで、全部吸収するのは無理だと思いますし、そんな事知っているという
のもあまり生産的ではないと思っています。
「そんな事はもうやっている」だったらかまわないのですが、少しづつ自分の習慣を見直す
というのも以外に面白いものです。
毎日続けるというのは本当に大変な事ですが、習慣にしてしまって自分のライフサイクルの
中に入れる事さえできれば以外に苦にならないものです。
文章も読みやすいので、興味のある方は是非!
ヒマワリ
<<
記事一覧
>>
45334
T1 Y1