
……この記事タイトルをクリックされた皆様、
一体何を期待されたのでしょうか。。
もちろん釣りでもなんでもなく、ほんとにタイトル通り、
おいらのお尻がいっぱいいっぱいだという内容の記事ですよ。お下品ですので続きを読む以下に。
かつて別の職場で、仕事仲間に「プログラマの三大病は腰痛、痔、そして釘宮病である」という至言を頂いたことがあります。最後の項目はともかく、腰痛と痔についてはデスクワーク従事者の大敵ですね。
おいらは共に患ってます。腰痛ではヘルニア疑いのためMRI検査を受けた事も。
今日は、先週末より急に悪化してた痔が遂に流血騒ぎに発展してしまい、仕事中断して病院へ行きました。
人生初めての肛門科です。いきなり手術はないだろうと思いつつも、じゃあ薬の処方かなあ、それじゃしばらく仕事できないなあなどと不安要素を抱えたまま診察に挑みました。
おいらの症状は脱肛というものだそうです。腫れた部分が外側にはみ出して傷みや出血という症状という説明でした。なるほどなるほど。説明の後、診察。いやなもんですね、尻の穴を他人に見せるというのは。。しかも腫れてはみでた部分に前説明なく軟膏塗られます。それからややあって、
押しこまれました。
そんな安直な。はみ出たから押しこむって予想してなかったですよ。しかもついさっき出血した部位ですよ。今なお激痛が続いてる部位ですよ奥さん。
なんの虐めだよ。激痛に喘ぐおいらに「もっと力抜いて!」と連呼する初老のお医者様。
なんだよなんの鬼畜ゲーだよこれシナリオライター出て来い謝罪しろ。素で
奥歯ガタガタいわされました。
処置自体は時間にして五分とかかってなかったはずですが、まあ苦痛の時間というのは長いものでして……。処置後は痛さと情けなさから若干泣きたくなりました。
看護婦さんに拭かれたのも、なんかこう若干遠い町に逃げ出したくなる構図でありました。
効果はありました。即座に完治という訳にはいきませんが、腫れぼったい感じが一気に収まりました。
請求明細にも
「痔核嵌頓整復法(脱肛を含む)」というおぞましい処置名が記載されてます。
ていうか読めねえ。ぐぐると医療系情報っぽいサイトが色々出て来ます。じかくかんとんせいふくほう、と読むのかしらん。。

しかしこの処置料、
単価290円か……。なんだろう、この単価。複雑な気分です。
無理な運動が特にマズいそうです。ええ、思い当たるフシがあります。来月のマラソンに向けてのロードワークです。3kmノンストップで走れるようになったのもつかの間、
ドクターストップが言い渡された格好です。。
運動不足の解消もままならんのかいな、おいらの健康状況は^q^;;
……痔の症状が完全に収まったら、のんびりウォーキングからやり直したいと思います。
まずは完治したいですほんと。座薬打って今日は早めに寝ます。
デスクワーク従事者の皆様、運動不足と急な運動にはくれぐれもご注意くださいね。