
……この記事タイトルをクリックされた皆様、
一体何を期待されたのでしょうか。。
もちろん釣りでもなんでもなく、ほんとにタイトル通り、
おいらのお尻がいっぱいいっぱいだという内容の記事ですよ。お下品ですので続きを読む以下に。
続きを読む >>
先日だんでぃさんの誕生日だったので、すぴばるにて某氏にご提案頂いた品物を押し付けてやりました。
学生時代の友人とはいっても、弊社の代表ですしね。大物であって欲しいものです。そこでまあ、普段使うものからスケール大きめに行って欲しいなと。
現在、彼の机の棚の上にわりと邪魔そうに収まってます。
いつかこれで、郵便物の受け取りサインを書いてみてほしいところ。
閑話休題。
ヒマワリさんのお誘いで、来月5キロくらいのマラソンに参加することになりました。口ぶりから察するに、まだ具体的には決めてないようですが^^;
5キロってーと、確かおいらの高校時代のマラソン大会で女子が走らされてた距離です。男子は10キロだったと思う。当時のおいらは片道30分の自転車通学だったので、マラソンもあまり苦ではありませんでした。さてあれから幾星霜。煙草は吸うわPCの前から動かないわ会社近過ぎるわですっかり健康不良なやさぐれおっさんと化してしまったので、運動を決意した次第です。
とりあえず運動に適した靴をもっていないので、川越クレアモールで所望してまいりました。
Reebok zigsonic。フォルムとカラーに一目惚れ。
店員に「一番良い奴を頼む」って言ったのに、調べてみたらお値段的にはこのシリーズの三番手だったのが若干不満です。でも気に入りました、普段歩く時でもラクラクです。
さて、モチベーションアップには定点観測が重要です。Wiiフィットを手放して思い知りましたが、動機付けがなくなるとほんと運動しなくなってしまいますねw 今回おいらはiPhoneアプリ「Nike+GPS」を導入しました(これもヒマワリさんのご紹介)。これもまた素晴らしいアプリです。詳細な目標設定ができて、何キロ走ったかなどの各種インフォメーションを音声で教えてくれます。iPhoneの音楽機能を併用してBluetoothイヤホンとセットで走るととても快適。走り終わった後に確認してみたところ、マップで走った距離やペースまで記録してくれました。テクノロジーすげえ。
さて準備は整いました。早速、近所の中学校の周りを走ってみました!
……あかん。マジでやばい。1キロメートル走れませんでした^q^;
腰が謎の悲鳴を上げたのを機に、踵や膝がずきずきして終盤では引きずって歩く始末。なぜか背中まで痛い。ランニングで一体どうやって背中痛めたんですか俺www
ということでランニング初日は8:04で0.91kmにてリタイアという結果に。55CAL(カロリー)しか消費してないって表示されてます。キロカロリーとは表示されてませんが大丈夫なんでしょうか。
……果たして来月、おいらは目標の5キロメートル走りきれるのかどうか。乞うご期待。