
久々のダークえうまちゃん漫画。すぴばる公式表情セットの割に、最近の
同人誌企画の参加スタッフにはガン無視されてる不遇のキャラですね。
このキャラ作ったのヒマワリさんとリエさんのはずなんだけどなぁ。
さて、この度自宅のペンタブレット環境を液晶タブレット「Cintiq 12WX」から「intuos4 wireless」に変えてみました。液晶タブレットはヒマワリさんに徴用されております。
「続きを読む」以降にて、だらだら所感など。
続きを読む >>

国勢調査で
いかに嘘書かずにボケるか悩む昨今。皆様こんばんは、nonchangです。
ストライクウィッチーズ2が終わってしまってとても寂しいです。これほどまでに
何から突っ込めばいいのか判らない全力投球なアニメは珍しいと思いました。
迂闊に他人様にお勧めできるアニメではないけど
ダークえうまちゃんの略称ですが、一部拍手コメントで
ダーまちゃんが定着されてる方が散見されましたので、独断で採用させていただきました。
先日社内でえうまちゃん関係の過去資料を発掘しましたので、気が向いたら新キャラ登場させるかもしれません。
ネタないし
ではまた。おやすみなさいー^^

いやー、最近開発が忙しいです。やりたいことが山積みな中、如何に効率上げつつ品質を保てるかが勝負のプログラミング。知恵熱続きの昨今です。
だれか脳味噌わけてー
今日はえうまちゃんのカラーイラストに挑戦してみました。
やはり色使いが難しいですね。金髪設定を生かすにはもっと色々な絵を学ぶ必要がうわなにをするやめrdrftgyふじこlp
先日誕生日を迎え、無事アラサーからアラサーになりました。
具体的年齢を聞きたい命知らずは前に出ろ。まあ初回からだんでぃの同級生だったとバラしてる訳ですが
「ダークえうまちゃんって結局なんなのよ」という件に関しては、お寄せ頂いた拍手コメントを適当にまとめて上記のような事になりました。異論は認めます。
「そもそもえうまちゃんって何?」という質問もありましたのでここいらで軽くまとめてみようと思います。
・えうまちゃんについて
ひまわりさんが絵の練習晒してた頃、映像配信を通して設定が固まったキャラクターです。弊社サービス
すぴばるの表情セットにも起用されるなど、web拍手のマスコット位置付けになってる模様。
最近ひまわりさんが無謀にもグッズ制作を企画してるのでそれとなく牽制したりしなかったり。有志による
wikiもあります。
設定はひまわりさんのブログ掘り起こしたところ、「年齢・16才、身長:149.0cm、性格:ツンデレ、髪型・ツインテール、髪の色・金色、目の色:赤、服の色:襟赤、その他白、リボンかスカーフ的な何か:オレンジ、生まれた地域・京都の祇園に小学6年生まで暮らす:住所・静岡:座右の銘・せっかくですから、口癖:『やっぱりお茶は静岡茶やわ〜』、お茶屋さんの娘」とあります。見た目ばかり設定が固まってるという悪い例ですねわかります
・ダークえうまちゃんについて
えうまちゃん表情セットと共にすぴばるリリースした後、ひまわりさんの「ダークえうまちゃん作ろう」という鶴の一声により映像配信で設定を募ることになったキャラクタです。意匠決定は弊社デザイン担当のリエさんの手すさびに寄ります。
キャラ設定を
リエさんのスタッフブログより引用すると、「角/包丁/黒っぽい/病んでる/小悪魔系/露出が高い/笑顔で毒/隊長のヒラメをハンティング/タトゥー/八重歯・牙」となってます。改めて見ると
なんだこれwww
今後も機会あればぜひ、皆様の無茶振りを期待しております^^;
それではまた。
なぜか土日の方が多忙な昨今。nonchangです。
ダークえうまちゃんって長くて呼びにくい気がします。略すとしたらダうまちゃんとかダーまちゃんとかになるのかしら。
……語呂悪いことこの上ねえなw なにか略称について素敵なアイデアが思いつきましたら、お気軽に拍手コメントにてお送りくださいね。
……さて、正直
ネタ切れ気味ですw
次回映像配信時に設定や新キャラ出しにご協力いただくためのお時間割いてもらえないか、企画に相談してみようかしらん。。
しかし今回、さすがに我ながらパース滅茶苦茶やな。。