2011/05/29 14:13
電子書籍端末どうしよう!の結末です。
というわけで散々悩んだ挙句、先ほどApple StoreでiPad 2 Wi-Fiモデル 64GBを注文しました。
色も白か黒か悩んだんですが、結局黒にしてしまいました。
届くのは来月の17日辺りみたいです。わくわく!
ここ一週間ほど頭を悩ませて、auの【MOTOROLA XOOM】やdocomoの【Optimus Pad】など色々タブレット端末の実機も見てきましたが、やはり最終的にiPad 2になってしまいました。
元々auユーザーなので【MOTOROLA XOOM】も気になってましたが、重量が約700gというところがちょっとばかりネックでした。
私の個人的な感想ですが、実際に持ってみた感じ100gの差は思ったよりも大きいんじゃないかと思います。
と言っても持ち歩く予定も特にないんですが、長時間手に持って本を読んだりしてると結構疲れるかもしれないと思いまして。
でも画面の切り替えが面白いし、iPad 2と比べると自由度は格段に高いし、Flashも見れるし、これはアリかも?
と思いましたが、iPad 2への熱が高まってる私の選択肢からは外れてしまいました。
ここまで来たら、もうiPad 2買うしかないじゃない!
何と言ってもグリッドシステムに沿って理路整然と並ぶアプリ!!
アプリのアイコンサイズがみな同じなので、並んでる子達が美しい。
あとは触って気持ちのいい操作感!!
そして見た目がシンプルでカッコイイ!!
iPad 2の萌えはこれに尽きます。
正直、それ以外は特に…???
Flash見れないのが一番痛いですが、ジョブズ先生が頑ななのでそこはもう諦めます。
でもFlash見れないって結構致命的な気がしますけどね!

というわけで散々悩んだ挙句、先ほどApple StoreでiPad 2 Wi-Fiモデル 64GBを注文しました。
色も白か黒か悩んだんですが、結局黒にしてしまいました。
届くのは来月の17日辺りみたいです。わくわく!
ここ一週間ほど頭を悩ませて、auの【MOTOROLA XOOM】やdocomoの【Optimus Pad】など色々タブレット端末の実機も見てきましたが、やはり最終的にiPad 2になってしまいました。
元々auユーザーなので【MOTOROLA XOOM】も気になってましたが、重量が約700gというところがちょっとばかりネックでした。
私の個人的な感想ですが、実際に持ってみた感じ100gの差は思ったよりも大きいんじゃないかと思います。
と言っても持ち歩く予定も特にないんですが、長時間手に持って本を読んだりしてると結構疲れるかもしれないと思いまして。
でも画面の切り替えが面白いし、iPad 2と比べると自由度は格段に高いし、Flashも見れるし、これはアリかも?
と思いましたが、iPad 2への熱が高まってる私の選択肢からは外れてしまいました。
ここまで来たら、もうiPad 2買うしかないじゃない!
何と言ってもグリッドシステムに沿って理路整然と並ぶアプリ!!
アプリのアイコンサイズがみな同じなので、並んでる子達が美しい。
あとは触って気持ちのいい操作感!!
そして見た目がシンプルでカッコイイ!!
iPad 2の萌えはこれに尽きます。
正直、それ以外は特に…???
Flash見れないのが一番痛いですが、ジョブズ先生が頑ななのでそこはもう諦めます。
でもFlash見れないって結構致命的な気がしますけどね!
