だんでぃ
web拍手作った人
web拍手管理チームの一員
webデザイナーでミュージシャンだと
言い張って聞かない36歳。
サイタマー出身
好きなもの
コーラ、PC
苦手なもの
トーク、運動全般
<<
2025/04
>> |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|
|
|
2006/05/08 03:44
なんとなくマメに更新なんてしてみちゃいます。べ、別にアクセスアップのためなんかじゃないからね!
さて、僕は以前「日本だんでぃ協会」というふざけたタイトルのテキストサイトを運営していたんですけど、「日記サイト」というスタンスだったので当然頻繁な更新が要求されました。
ちょうどその頃はテキストサイトが大ブームで、今や伝説となった「侍魂」に影響を受けたサイトがネット上には掃いて捨てるほどありました。ちなみに僕のサイトもそのクチでした。
しかし、その多くのサイトのほとんどが「短い間隔での定期更新」を自らに課してしまったため、だんだんとネタにつまり、更新が延び延びになり、ネタが無いことをネタにしだし、そして放置という悲しい終焉を迎えてしまいました。
実際にやってみれば分かるんですけど、そうそう毎日毎日面白いことなんて思い浮かばないんですよね。サイト管理人さんに限らず、漫画家さんやライターさんのように、毎日や毎週といった短い間隔で定期的にある程度のクオリティを確保した作品を創作し続けるというのはものすごいことです。
と、最近コンビニで売っている「こち亀極上チョイス!」シリーズを読みながら思いました。一話完結の週間連載をもう30年以上も続けてらっしゃるそうですね。僕が生まれる前から続いているというのはもう超人の域に達していると思います。
えーと、なんの話でしたっけ。つまり、毎日更新は大変なんだよ!というお話です!また次回!(強引な締めくくり)