一人酒とキメ込んでおります!さびしぃ!
前回のブログで、「きのこの山の敗北宣言」とか書いたら、
「きのこの山さんdisったこと言ってると、マジでイわすよ?」的なメッセージをいくつかいただきました。きのこ信者必死だなワラ(あえて煽ってみた)
今日、事務所で「誰の実家が一番田舎か大会」を開催したところ、僕の順位はトップでもなければ最下位でもない、実に中途半端でおいしくない結果となりました。ちなみに最下位(最も都会)だったのはリエさんで、1位(最も田舎)だった人は名誉のため言えません。
それから、ヒマワリさんが書籍を出版することになりました。特設ページは
こちらです。web拍手管理チームの中でも、「ものを考える」という仕事がメインなヒマワリさんが書いた本なので、とっても参考になると思います。興味があったら是非よろしくお願いします!

「たけのこの里」のパッケージにこんな絵が!!
もう長い間、仁義無き戦いを繰り広げている「たけのこの里VSきのこの山戦争」ですが、ここに来て新たな局面を迎えたようです。
しかし、「たけのこの里」のパッケージで、きのこのキャラクターが
「たけのこもイイけどきのこもイイぜ~!」って、これはきのこの敗北宣言と受け止めていいのでしょうか。「たけのこばっかり見てないでアタシも見てよ!!」みたいな、ずっと片思いで気持ちを隠してたけどやっと素直になって思いを伝えられた内気な少女的なイジらしさを感じます。
そういや、きのこの山だけのお菓子って最近売ってないですね。

先日、仲間内でマージャンを打ってる時に「人和」を上がったので、記念撮影しておきました。
配牌を取ってる最中に「お?おぉ?おおぉぉ?」という感じで、「ちょ、ちょっと待ってちょっと待って」とか呟きながら大急ぎで理配してみたらテンパイしていて、
「うわ、ダブリーやん、てか九筒か發引いたら地和やん(何故か関西弁)」とか思っていたら、親の第一打が九筒でした。
人和って、ルールによっては役満だったり倍満だったりするんですけど、こんなレアな役の取り決めを仲間内でわざわざしていなかったので、上がった後のハイテンションで「もう役満でいいよね!?」ってことになりました。
人和なんてもう一生上がれないと思います。貴重な体験でした。
前回の更新に関して、DVDのプレスそのものはそんなに時間かからないらしいという情報を、思いがけずたくさんの方からいただきました。メッセージを送っていただいた方、ありがとうございました!
とはいえ、この感じだと最終回が見れるのは発売直前とかになってしまいそうですね・・・。僕の委員長ちゃんがどうなってしまうのか心配です。僕も「先生にいいつけちゃうよ!」って怒られたいです。何言ってんの俺は。