だんでぃ
web拍手作った人
web拍手管理チームの一員
webデザイナーでミュージシャンだと
言い張って聞かない36歳。
サイタマー出身
好きなもの
コーラ、PC
苦手なもの
トーク、運動全般
<<
2025/04
>> |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|
|
|
2005/07/19 22:48
梅雨も明けて夏本番ですね。
皆さんは今年の夏のご予定はいかがでしょうか。
照りつける太陽の下、海水浴に出かけるも良し。涼を求めて避暑地に旅行なんてのも良いですね。夏といえば花火大会。浴衣を着込んで出かけてみてはいかがでしょう。
え、僕の夏の予定ですか?いやだなぁ、野暮なこと聞かないでくださいよ。4台の自社サーバーが稼動する自宅でサーバーの熱にうだりながら構築作業です。もう汗なんだか涙なんだかわかりません(T_T)
ということで、事務所も兼ねた僕の家に自社サーバーを構築中です。
以前も自宅サーバーでweb拍手を運営していた時期があるのですが、今は当時とは比べ物にならないほど規模が大きくなってしまっていますので、サーバー構築はゆっくり慎重に時間をかけてやっています。
んで、現在の規模を含め先を見越して検討してみると、最初から4台ものサーバーを稼動させることになってしまいました。
サーバーってなんやねんって方も多いかと思いますので簡単に説明すると、拍手を送ったり解析を見たりするときに皆さんがアクセスするコンピュータってことなんですけど、それが全部で4台、僕の家で24時間電源入れっぱなしになるということです。
今、この文章を書いている段階で1台テスト用にサーバーを稼動させているのですが、パソコンって起動しているときファンの音がすごいじゃないですか。
今1台稼動しているだけでも結構激しい音がしているのに、これが4台になるのかと思うと想像しただけで軽い頭痛すら覚えます。
さらには、パソコンが発生させる熱も、4台ともなればちょっとした暖房器具です。これからの季節、ただでさえ暑いのにパソコン4台と仲良く共同生活を送れるかいささか不安です。
でも、今後web拍手がさらなる安定化と機能強化を果たすには、どうやら自社サーバー化は避けて通れなそうなので、音と熱に負けずがんばりたいと思います。
今年の夏は、文字通り熱い夏になりそうです。