だんでぃ
web拍手作った人
web拍手管理チームの一員
webデザイナーでミュージシャンだと
言い張って聞かない36歳。
サイタマー出身
好きなもの
コーラ、PC
苦手なもの
トーク、運動全般
<<
2025/04
>> |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|
|
|
2005/11/13 01:34
本公開に向けて、ユーザーデータをバックアップするためのプログラムを作っていたのですが、その最中に全てのユーザーデータが消えるという恐ろしい事態が起きてしまいました。
幸い、製作中のバックアップシステムでほぼ全てのユーザーデータをバックアップしていたので、そこまで重大な事態には陥らなかったのですが、とは言え一部のユーザーさんのデータが復帰できない状態を引き起こしてしまい、管理人として申し訳なく思っています。
しかし、ユーザーデータが消えたことに気付いた瞬間は血の気が引きました。モニターテストを行って下さっているユーザーさんは今のところ2000弱という数なのですが、いくらテスト中とは言え、今まで築き上げてきた信頼を地に落としてしまうところでした。いやぁ恐ろしい。
これが、もし本稼動後で十数万のユーザーデータを消してしまったかと仮定すると心底怖くなります。最悪、データベースサーバーのハードディスクがクラッシュしたりしても、バックアップさえしっかり取っておけば丸1日程度かければ復旧できますが、バックアップが無かったらどうしようもありません。データのバックアップは本当に重要ですね。
さて、とんだトラブルはありましたが、いよいよ来週中にも本稼動ができそうです。
サーバーの負荷を色々と調べてみたのですが、プログラムの動作サーバーもデータベースサーバーも、最も負荷が掛かっているときでもCPU稼働率が1%にも達していないですし、回線の方も1日数百万からのアクセスに耐えられたので、バックボーン的な不安もほぼ解消されました。
毎回言ってる気がしますが、もうひと踏ん張りです。がんばりましょ〜