だんでぃ
web拍手作った人
web拍手管理チームの一員
webデザイナーでミュージシャンだと
言い張って聞かない36歳。
サイタマー出身
好きなもの
コーラ、PC
苦手なもの
トーク、運動全般
<<
2025/04
>> |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|
|
|
2005/11/23 23:37
こんばんは。だんでぃです。
先ほど行われたメンテナンスの裏話をひとつ。
web拍手の新バージョン、モニターテストの段階ではユーザー数もそれほど居なかったので全く気が付かなかったのですが、本公開をして数日経ったあたりから、データベースサーバーの負荷が予想外の数値を出すようになりました。
プログラムの動作サーバーの方は相変わらず1%にも満たない負荷なのに、データベースサーバーの方は50%とか60%とか、ひどい時には80%なんて数字を出し始めたのです。
「おっかしーなぁ。そういうもんなのかなぁ。」
と思いつつも、特に動作に重さも感じなかったので様子を見ていたのですが、とうとう今日データベースサーバーがダウンしてしまいました。
負荷を測ってみたら見事に100%なんて数字を出してしまっていたので、データベースの構造とプログラムをもう一度見直すことに。
結果的にはデータベースのデータの扱い方に問題があり、問題点を修正したらなんと負荷が1/100以下になりました。目からウロコです。
Ver.4のお蔵入りの一件から半年以上もかけて一から勉強していたのですが、最後の最後で見落としがありましたね。
でも、怪我の功名と言いますか(微妙に引用が違うかな?)、前々から不思議に思っていたデータベースサーバーの負荷の問題も解決したので、見送っていた本格的な移行の案内も出せそうですね。
もう見落としは無いと思っていたので、データベースサーバーがダウンしたときは本当に_| ̄|○←こんな感じに崩れ落ちました(笑)
引き続きがんばりましょ〜