プロフィール

だんでぃ

web拍手作った人
web拍手管理チームの一員

webデザイナーでミュージシャンだと言い張って聞かない36歳。

サイタマー出身

好きなもの
コーラ、PC

苦手なもの
トーク、運動全般
すぴばる
最新記事
リンク
カレンダー
<< 2025/09 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
月間アーカイブ
QRコード
QR code
RSSフィード

T Y
最近いろいろやってます
2008/08/05 23:48
なんだか最近色々とやることが多くなってきてます。

web拍手の機能強化の部分は大体終わった感があるのですが、web拍手活用講座やらHTML講座やらバグラジオやらと色々手を出してしまったので、思いのほか大変です。テキストを書くというのがかくも大変だったということを久しぶりに思い出しました(笑)


あそうそう、すでに知ってる方も多いと思いますが、今年の夏コミに遊びに行きます。

近々正式にお知らせを出しますが、僕とヒマワリさんが会場をうろうろしてるので、見つけた方には粗品をあげます。

なるべく分かりやすい目印を身につけて(今のところ「web拍手」とプリントされたダッサいTシャツが濃厚)会場にいるので、怖がらず声をかけてくださいませ。


初のコミケなのでちょっと緊張してます。

噂に聞くとおりの戦場だったらどうしよう・・・(笑)


公式サイトがリニューアルしました
2008/07/27 14:49
web拍手公式サイトが大々的にリニューアルしました!!

今リンク切れの調査や最終調整を色々とやっているところです。

もうしばらくしたら正式なお知らせを出したいと思います。

リンク切れ等を発見したらバグ、エラー報告板までご報告ください〜


ブラックリスト機能が付きました
2008/07/25 19:37
ということで、無料版のweb拍手にもブラックリスト機能が付きました。

この機能の追加で、web拍手で荒らしに遭い、web拍手を外してしまったり、最悪の場合サイトを閉鎖してしまうといった悲しい結果を招いてしまうユーザーさんが減ればと思います。

荒らし対策機能は有料版特有だったので、荒らし対策機能そのものを無料版に追加するかどうか、追加するならどのくらいの機能にするかといった、有料版との差別化という点で管理チーム内でかなり議論があったのですが、結果的にこれでweb拍手全体がもっと活性化すればなと思います。

最近は無料版もかなり機能強化されてきていますので、今有料版を使っているけど別に無料版でもいいやというユーザーさんはこちらから返金の手続きをお願いしますです。


さて、これでweb拍手に求められていた主だった機能は揃った感があります。

今後はもっとweb拍手を楽しく使ってもらうための企画や機能追加をしていかないといけませんね。

がんまりまっす!


ネットラジオ
2008/07/15 18:31
「バグラジオ」と題して、バグラ(http://bugra.jp/)の方でネットラジオを企画してます。

livedoorねとらじさん(http://live.ladio.livedoor.com/)のシステムを使わせていただくので、特に面倒な設定もなく聞けると思うので、良かったら聞きにきてください。

内容は特に決めずに、バグラジオスレ(http://bugra.jp/view.html?board=17&id=668)のでバグラーのみんなと雑談するだけです。暇つぶしにしかなりませんがよろしければどうぞ〜♪


よかよか
2008/07/14 02:30
今度のサーバーはできる子です。

この猛暑の中、涼しい顔でピークタイムを乗り切ってくれました。期待以上だ・・・!


新たに投入したデータベースサーバーは、Core 2 Duoでメモリ8GBでRAID1という恐るべきスペックで、以前のデータベースサーバーの実測で5倍近い速度を叩き出しました。

ピークタイムにサーバーの負荷値を見張ってたのですが、10%を超えることがほとんど無く、「ホントにちゃんと動いてるのか?」と心配になるほどでした。

データベース以外のサーバーも数台取り替えたのですが、こちらはCeleron Dual-Coreでメモリは2Gと、データベースサーバーに比べれば若干見劣りするスペックではあるものの、実測ではPentium4のころよりも若干速くなっているような気がしますし、このスペックで29,800という驚きの低価格で、しかも熱暴走の心配がぐっと減ったのでこれからの季節も安心です。


久しぶりにサーバー弄りに精を出したのですが、今回は初の64ビットOSの投入だったり初めてのRAIDだったりと慣れないことが多かったので最初は難航したのですが、どうやら本日をもってサーバー安定化完了宣言を出せそうです。

古くからweb拍手を利用してくださっているユーザーさんならお分かりいただけるかと思いますが、僕が何か新しいことをweb拍手に実装すると必ずコケるというジンクスがあるので、今回のメンテナンス関係でも必ず何かあると踏んでいたのですが、慎重にやってきたおかげで問題なく乗り切ることができました。

まだまだやり残していることがたくさんあるので、これからもがんばっていきます。


生暖かく見守ってやってくださいませ。