プロフィール

だんでぃ

web拍手作った人
web拍手管理チームの一員

webデザイナーでミュージシャンだと言い張って聞かない36歳。

サイタマー出身

好きなもの
コーラ、PC

苦手なもの
トーク、運動全般
すぴばる
最新記事
リンク
カレンダー
<< 2025/09 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
月間アーカイブ
QRコード
QR code
RSSフィード

T Y
無料版のサーバーが重いですね
2005/01/17 03:45
ここ数日、また無料版のサーバーが重くなっているようです。

近々、無料版有料版ともに新技術を導入予定なので、それが完了すれば劇的に軽くなるはずです。

有料版の一般公開もその後を予定しているのですが、いい加減公開が遅れすぎですね(^^;

お待たせしてしまって申し訳ありません〜


思いのほか無知なのね
2005/01/16 06:45
予期せず徹夜&始発帰りになってしまい、なんとなく寝る前に更新してみたりしています。

組織化するということで、今までなんとなく後回しにしていたことを片付けなければいけなくなってきたわけですけども、僕自身がビックリするぐらいネットサービスに必要な知識が欠損していることにやっと最近気づきました。

自分が無知だったということに気が付いたというのは大きな前進なのかもしれないのですが、今まではもともとのスキルでなんとなくweb拍手を運営できていたのですが、本格的にやるとなると身に付けなければいけないスキルがあまりにも多すぎてまた目を逸らしてしまいそうです

とりあえず今日はもう寝て、目が覚めてからがんばりたいと思います。

おやすみなさい。


新しいスキルを身に付けませう
2005/01/14 19:52
今のところ、web拍手は主にPerlというプログラミング言語で書かれてるわけですけども、運営の組織化もするし、最近はwebに特化してると言われているPHPを勉強しています。

なんとなくPerlと構造が似てるので、そんなに抵抗無くある程度使えるようになりましたが、基本的なところで煮詰まったりします。

とりあえず練習がてらにこのブログをオールPHPで組んでみていますが、写真をアップロードする方法が分からなかったり、何故か本文に余計な「」が入って困ったりしています。

PHPをすでに使いこなしている人に言わせれば大した問題じゃないんでしょうけどね。

新しい技術を身に付けるというのはなかなか大変なものですね〜。


組織化と、管理人ブログの新メンバーについて
2005/01/13 00:34
トップでお知らせしたとおり、web拍手の運営が組織化します。

そこで、web拍手管理チームのうちの一人「ヒマワリ」さんが管理人ブログに参加することになりました。
トップページのリンクから飛べるので、そちらも是非ご覧くださいませませ。

彼は経営のプロフェッショナルで、その道のド素人の僕に色々教えてくれます。
なかなかナイスなテキストも書けるので、ブログや企画でもweb拍手を盛り上げてくれるでしょう。

ご期待あれ〜♪


ここ何日か
2005/01/12 03:05
ずーと家に引きこもってプログラミングに精を出してます。
起きてる時間で、風呂と食事とトイレの時間以外はずっとPCに向かっています。

普通は精神に何らかの異常をきたしてもおかしくないところですが、何故か正気を保っていられるのはきっとそれが好きでしょうがないからなのでしょう。


健全な24歳の男性として何かが間違っているとは思うのだけど、あえて目を逸らし続けている2005年の新春。

僕は今日も元気です。