だんでぃ
web拍手作った人
web拍手管理チームの一員
webデザイナーでミュージシャンだと
言い張って聞かない36歳。
サイタマー出身
好きなもの
コーラ、PC
苦手なもの
トーク、運動全般
<<
2025/05
>> |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
2010/09/28 04:36
一通り動作確認をして、サーバーの負荷も問題ないことを確認しましたので、メンテナンス終了宣言を出したいと思います。
まだ細かな不具合が残っているかもしれませんので、明日中にデバッグをもう一度やりたいと思います。
それでは、メンテナンスにご協力いただき、ありがとうございました!
2010/09/27 22:17
今日の深夜2時ごろからサーバーメンテナンスを行います!
メンテナンス中はこのブログで進行状況を実況していこうかなと思っていますので、気になる方はチェックしてみてください。
今回のメンテナンスは神経を使う作業が多いので緊張します・・・
それでは、引き続きメンテナンスの準備に戻ります!
後ほどまたブログでお会いしましょう~♪
2010/09/26 19:09
ちょっと前に、自宅にものっそい高いイスを買ったんです。
高いイスで有名なアーロンチェアと似ていて、背もたれや座る部分がアミアミになっていて通気性抜群で、何故かお尻が常に蒸れてる僕には最高です。
アーロンチェアと違って、リクライニングした時に頭を乗せる部分があるので、僕はこっちのほうが好きです。
仕事柄ずっと座っていることが多いので、イスのチョイスが実はものすごく大事だったりします。
会社を立ち上げたばかりの時はイスの選択が適当で、1980円くらいのイスを買ったのですが、腰への負担が大きく、仕事中に変な姿勢になって集中力が切れたりしていたのですが、ちゃんとしたイスにしてからはそんなこともなくなりました。
さすがに自宅に買うには高すぎると思っていたのですが、その時に使っていたイスが3万弱するわりに、お尻や腰への負担が大きかったので、思い切って買ってしまいました。
よくよく考えると、自宅でも基本的にPCの前に座っているので、良い買い物でした。
皆さんも、高いイスを買ってみると仕事の効率が上がるかも知れませんよ~。
お?なんだ?綺麗にまとまったぞ?
2010/09/18 16:30
親知らずを抜いてきました!
僕は、親知らずが4本ともちゃんと生えていて、痛むどころか日々のお食事をお咀嚼するのにとてもお役に立っていたのですが、1年くらい前から親知らずがたまに痛んでみたり砕けてみたりしていたのです。
先週くらいから、何かを飲み込んだ時とか、ふとした瞬間とかに鋭い痛みが走るようになってきたので、今日1本抜いてきました!抜歯って初体験!
麻酔したから施術事態は痛くないどころかあっという間に終わっちゃったんですけど、今は若干傷口がズキズキするのと、口内が血まみれなのが気になります。血がなかなか完全に止まりません。
今回抜いたのは痛んでた親知らずだったんですけど、思いのほかサクッと抜けたので一ヶ月置きくらいに残りの三本も抜いちゃう計画にしました。バッシバッシと抜歯します。これが言いたかっただけのブログでしたとさ。
2010/09/04 22:48
地球防衛軍4が2011年2月に発売だとか!ペリ子は!?ペリ子は出るの!?眠れない夜がまた始まるの!?俺のXBOX360がまた火を噴くの!?てか動くのかXBOX!?
すいません、興奮しすぎました。
ぁさて、最近、サーバー周辺の環境の見直しの一環として、ルーターにメスを入れております。
web拍手の大量のアクセスを捌けるようなルーターは、購入するとそれはそれはお高い物になってしまうので、そんな予算の出せない弊社はPCでルーターを構築することになるのですが、linuxをルーターとして使用するための設定は、専用機ではないが故に柔軟かつ複雑なので、最近大いに頭を悩ませてます。
とは言え、がんばって構築に成功すれば、ヘタすると1万数千円のPCが数十万円のルーターマシンよりも高性能になってしまうので、限られた資源でがんばるドMな技術者にはたまらない達成感だったりします。
ちなみに、今使っているPCルーターはこの猛暑のせいで熱暴走を頻繁に起こすので、常時アイスノンを置いてます。なんてアナログな対応。