だんでぃ
web拍手作った人
web拍手管理チームの一員
webデザイナーでミュージシャンだと
言い張って聞かない36歳。
サイタマー出身
好きなもの
コーラ、PC
苦手なもの
トーク、運動全般
<<
2025/04
>> |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|
|
|
2006/02/04 01:03
しまったあああぁぁぁぁぁぁ!!!
豆まきしてない。
はい、みなさんこんばんは。だんでぃです。ちゃんと年の数だけ豆食べました?僕はもう何年も16粒しか食べないことにしています。
そう言えば、小中学生の頃節分の日の前後には給食で豆が出てましたね。そんなものを出してしまったら当然食べるどころか豆鉄砲戦争が勃発してしまうわけですけど、さすがに直撃するとかなり痛いんですよね。鬼も逃げ出すのが頷けます。最近の給食でも出てるのかなぁ。
そうそう、豆まきの「鬼は〜外!福は〜内!」って掛け声あるじゃないですか。あれ、僕がまだ小学校低学年くらいだったころは「鬼は〜外!服は〜家(ウチ)!」って言ってるのかと思って、「あぁ、鬼さんは追い出されてしまうけど、鬼さんの着ていた服は身ぐるみ剥がされて家に置いていかされてるんだ。」と、いくら鬼でもそこまですることあるのかなぁと子供心に疑問に感じた覚えがあります。
もしかすると、この解釈もあながち間違いではなくて、この掛け声には「妖怪の鬼よりも、人間の方がよっぽど怖いんだよ。」という教訓が秘められているのではないでしょうか。日本人って、表面的な意味以上の意味を言葉に込めたがる傾向にありますし。日本語ってのは情緒豊かで深いですね〜。
と、こんなバカなことを考えて今日も夜が更けていくわけです。