だんでぃ
web拍手作った人
web拍手管理チームの一員
webデザイナーでミュージシャンだと
言い張って聞かない36歳。
サイタマー出身
好きなもの
コーラ、PC
苦手なもの
トーク、運動全般
<<
2025/05
>> |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
2006/03/17 22:37
ちょっと前に僕のメインPCが何の前触れもなく再起動がかかってしまい、作業にならないということを書きました。
あれからしばらく、OSの再インストールやどうも怪しいビデオカードのドライバの再インストールやらメモリの差し替えやらと色々試したのですが改善が見られず、PCの買い替えまで視野に入れていたのですが、最後の最後に、インストールしていたフリーの動画エンコーダをアンインストールしてみたら全く症状が出なくなりました。
僕は元々常駐型ソフトはPCを不安定にさせる危険性があるので入れないようにしていたのですが、そのエンコーダは昔から使っていたのですっかり信頼していたんですね。前のPCの時は不安定になることなんて全くありませんでしたし。
ところが、ちょっと前にメインPCを買い換えてビデオカードも差し替えたので、おそらくどこかしらのハードと相性が悪かったのでしょうね。取りあえずPCの買い替えは免れたので良かったです。
というわけで数ヶ月ぶりにメインPCが安定して動いているのですけど、安定してるPCというのはいいですね。買い換えたばかりのハイスペックなPCですし、仕事のやる気も自然と沸いてきます。
みなさんも常駐型のソフトをインストールするときは気をつけてくださいませね。