だんでぃ
web拍手作った人
web拍手管理チームの一員
webデザイナーでミュージシャンだと
言い張って聞かない36歳。
サイタマー出身
好きなもの
コーラ、PC
苦手なもの
トーク、運動全般
<<
2025/04
>> |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|
|
|
2006/08/23 04:37
データベースサーバーのメンテナンスが正常に終了しました!
今回のメンテナンスの内容は、データベースサーバーマシンの入れ替えと、データの整理でした。
旧サーバーはまだサーバー構築に慣れていない頃に稼動させたので、何かと不安な部分が多かったのですが、今回はかなり強化されたマシンスペックと、完全にマニュアル化されたサーバー構築方法で行ったので何かとんでもない見落としでもなければ問題ないでしょう。
事実、マシンスペックが飛躍的に向上したので、驚くほど動作が軽くなっています。
1年弱旧サーバーを稼動させていて、その挙動から色々と推測を立てていたのですが、どうやらデータベースサーバーは通常リナックスで重要視されるCPUとメモリの他に、さらにハードディスクのアクセス速度が重要らしいということが見えてきていたので、今回のマシンの入れ替えで以下のようなスペックの変化がありました。
旧サーバー
CPU:CeleronD 2.9GHz
メモリ:2GB
ハードディスク:IDE
新サーバー
CPU:PentiumD 2.8GHz
メモリ:2GB(デュアルチャンネル)
ハードディスク:シリアルATA
PentiumDとデュアルチャンネルのメモリがリナックスでちゃんと実力を発揮できているのかは定かではないのですが、ある測定結果では、総合的な速度が50倍近い数値を叩き出しました。
常に20%の数値だった負荷も、平均で3%しか数値が出ていなくて、ちゃんと動いているのかどうか不安になるほどです。
これで数日様子を見て、この夏を乗り切ってくれれば安心ですね。
まだまだ安心はできませんが、取りあえず大仕事終了です!いやー良かった良かった