だんでぃ
web拍手作った人
web拍手管理チームの一員
webデザイナーでミュージシャンだと
言い張って聞かない36歳。
サイタマー出身
好きなもの
コーラ、PC
苦手なもの
トーク、運動全般
<<
2025/04
>> |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|
|
|
2005/09/21 04:25
数日様子を見てみた結果、ウチのルーター君はがんばれる子のようなので、いよいよルーターよりも下のサーバー関係に力を注いでいこうと思います。
前回書いたファンの音がうるさいPCなんですが、ファンだけ換えようと思ったら特殊なファンらしく合うのが無いとのことだったので、じゃぁいっその事とケースごと買ってきたのですが、そのケースに付いてるファンもなかなかファンキーなノイズをプレイしているので、やっぱりファンは取り替えることにします。ケースを変えたので合うファンもあるでしょうし。何を僕は2度手間3度手間なことをやっているのでしょう。
んで、ちょっと前にトラブルがドッと押し寄せたときのひとつでまだ解決していない問題があったのを今日思い出したのですが、未だ解決策が見つかっていない問題なので、またその問題が発生したらどうしようと恐怖におののいています。
その問題というのが、サーバーにファイルを全くアップロードできなくなるという不可思議なもので、FTPで試してもSSHで試してもダメで、挙句の果てにアップロードしようとしたファイルと同名のファイルがサーバーにあると、そのファイルの中身を消すという恐ろしいものだったのですが、結局問題が解決しないままOSを入れ直してしまったので原因も対処法も未だ闇の中です。
原因が分からないとなると予防策を立てることもできないので、サーバーを本格稼動させてからまた同じ問題がおきたら非常にやっかいです。
しばらくは、アクセスの多い時間帯はサーバー置き場でPCと睨めっこをする日々が続きそうです。