プロフィール

だんでぃ

web拍手作った人
web拍手管理チームの一員

webデザイナーでミュージシャンだと言い張って聞かない36歳。

サイタマー出身

好きなもの
コーラ、PC

苦手なもの
トーク、運動全般
すぴばる
最新記事
リンク
カレンダー
<< 2025/05 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月間アーカイブ
QRコード
QR code
RSSフィード

T Y
祝ってもらいました
2011/06/01 16:49
昨日、ちょっと早い僕の誕生日パーティーを開いてもらいました。

早いもので、もうすぐ31歳になってしまいます。

20歳を超えてから、日々の流れが速く感じるようになりましたけど、30歳になってからはさらに速くなったような気がします。


そうそう、最近、ついにジョギングを始めました。

3日坊主になったら恥ずかしいので、始める前に宣言はしなかったんですけど、取りあえず今のところ10日くらいは続いています。

最初は、ちょっと走っただけで動悸息切れ足痛のオンパレードだったのですが、最近は多少走れるようになってきました。

体重は去年の今頃と同じで65kgです。

がんばって60kgまで減らしたい!

雑記

今夜8時から生放送です
2011/05/27 11:37
今日はweb拍手管理チームによる生放送の日ですよ~。

みんな夜8時になったらここに来てね!
http://etc.webclap.com/webclap_tv/


話は変わって、この前友人宅へ遊びに行った時、玄関先に結構大きな犬がいたんです。

だんでぃ「ねぇねぇ、この犬噛む?」

友人「噛まないよ」

だ「わーい」

なでなで

犬「ガブッ」



血が出ました。



何年か前にも猫にやられたし、僕は動物のことを大好きなんですが、動物は僕のことを捕食対象としてしか見てないようです。

雑記

androidがいい感じになってきました
2011/05/23 22:47
前回、androidのホーム画面の、一番下の4つのアイコンは変更できないの?と書いたのですが、変更する方法が見つかりました!

というか、ホーム画面を制御するソフトから入れ替えることができるんですね。androidってばすごい。

んで、僕が入れたのは「ADW.Lancher」ってアプリで、無料なのに高機能でオヌヌメです。

インストールしてみて驚いたのですが、androidってホームでページを左右に動かしたときにカクカクというか、動作がもっさり印象があったのですが、この「ADW.Lancher」にしたら、物凄く動きがスムーズになったのです。

android特有のあのもっさり感は、デフォルトのデスクトップアプリ(?)の「PANTECHホーム」が原因のようです。というか、電気屋さんで触れる実機を「PANTECHホーム」のままにしておくのは、売り上げにかなりの悪影響があると思います。

普段使う道具の使用感が良くないというのは、様々な効率への悪影響があると思うんですけど、この「ADW.Lancher」を入れて、ホームのカスタマイズを色々し始めてから、androidにハマりつつあります。こりゃすごい。

android携帯をお持ちの方は「ADW.Lancher」お勧めです。


あ、「ADW.Lancher」を入れると、ホームを左右のページに移動したときに「びよん」ってアイコンが跳ねるんですけど、気になる方はADW設定で「スクリーン設定」→「デスクトップオーバーシュート」を0にしましょう。これで酔うことはありません。

雑記

androidの使用感を報告すroid
2011/05/21 23:54
タイトルでスベってなんかないんだから!

さて、AUの携帯をSIRIUS α IS06に機種変更してから1週間ほど経ったところで、色々と使用感の報告をしたいと思います。


まず、このIS06さん、電池の持ちが異常に悪かったんですね。

朝充電器から外して、ちょっとメールを打つくらいの使用頻度で、12時間くらい経つとバッテリー残量が30%とかになってんの。

カタログには連続待受200時間とか書いてあるのに、これだと24時間ももちません。

ネットで情報をあさってみて、ガジェットをオフにしてみたり、バックグラウンドで動いてるアプリケーションをオフにしてみたりと、色々試してみたのですが改善されず、最後の手段として本体の初期化を行ったところ、劇的に改善されました。

ネットを見る限り、同様の対処法で改善した方も結構いるみたいですね。ファームウェアのアップデートが行われた後は初期化するのが良いみたいです。

んで、どれくらい改善されたかというと、今朝起きて充電器から外して、ネット見たりgoogleマップ見たり、そこそこ使った感じで、12時間経過で残り70%ってとこです。GPSやWifiを使うアプリは電池を喰うそうなので、それらをやらなければ3~4日は充電せずに持ちそうです。コレでなんとか使用に耐えうる感じになりました。

さすがにこのバッテリーの持ちの悪さは何かの間違いだと思ってたのですが、その通りだったようです。

僕の持ってるIS06だけそうなのかは分かりませんが、本体のアップデートがあったら初期化はしたほうがいいかもですね。


Eメールの遅配は、対応としてGメールに転送させてみているのですが、今のところ遅配は起きてません。取り合えずもうちょっと様子見ですね。


あと、コレどうにかならないの?ってポイントなのですが、待ちうけ画面の一番下に、IS06だと「電話」「ブラウザ」「連絡先」「メニュー」のアイコンが並んでいるのですが、どうもコレが自由に変更できないっぽいんです。

待ち受けのカスタマイズが柔軟なのに、なんでここが変更できないのでしょう。うむむ。


取り合えず気になった点を書いてみましたが、携帯電話の代わりとしては満足点です。おかげで携帯とiPhoneの二台持ちから開放されました。

androidは今後もいいテンポで進化していくでしょうし、購入しようか迷ってる方は充分アリだと思います。

ただ、機種によっては使用感がかなりストレスになるようなので、ちゃんと実機をお店で触って、動作がもっさりしない機種を選ぶようにしましょう。

総合的に見て、僕の買ったSIRIUS αはお勧めです。

何かの参考にしていただければ幸いです(^^


今夜8時から映像配信です
2011/05/20 15:09
今日は金曜恒例、Mステの裏番組で有名なweb拍手管理チームによる映像配信の日です。

今夜も同人誌制作編をお送りします。

視聴はこちらから~♪

雑記