だんでぃ
web拍手作った人
web拍手管理チームの一員
webデザイナーでミュージシャンだと
言い張って聞かない36歳。
サイタマー出身
好きなもの
コーラ、PC
苦手なもの
トーク、運動全般
<<
2025/09
>> |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|
|
|
|
2005/08/20 21:16
Bフレッツの工事が何やら難航しております。
一回申し込んだのですが、建物の管理会社と、Bフレッツの施工業者が何やら揉めて流れてしまい、また改めて別の施工業者に申し込みました。本当ならもう開通してるはずだったのに・・・。
ということで、サーバー環境の改善が延び延びになってます。ヤレヤレ。
さて、もうご存知かとは思いますが、「よろじゅ屋」というサイトを立ち上げました。
まだまだテスト運営中ですが、web拍手も組織化したし、多少はこの大量のアクセスを現金化していかないといけないなぁという大人の事情があるので、広告メインのサイトになってます(笑)
とは言え、掲載している広告は選りすぐってますし、過去にweb拍手に出して好評だった広告も多く貼っているので、決してうさん臭くは無いと思います。実際に商品を買って使ってみたレポートなんかも掲載していきたいと思ってます。
光が来たらいよいよ新バージョンのweb拍手の開発スタートですね〜。
期待と不安で胸がいっぱいですが、がんばっていきたいと思います。
2005/08/13 03:40
忙
あははは。笑っちゃうヨォ(←壊れた
いやー、毎日毎日忙しいですね。なんでしょうねコレは。
初心に返ろうと、PHPの参考書やアフィリエイトの本を買ってみたはいいけども、落ち着いて読む時間すらありません。
まぁ、忙しいですけど毎日楽しく張りのある日々なのでそれが救いですね。体調を崩したりしないように気をつけないとですね。
そう言えば話は全然変わって、先日マクドナルドでハンバーガーを食べた時の話なんですけど、昔から僕はピクルスが苦手で、ハンバーガーを食べる前にあらかじめ取ってしまっていたんですね。
でも、その日はどういうわけかピクルスを取り出さずに食べ始めてしまい、程なくしてピクルスに到達してしまったのです。
んで、普段なら「まじー」とか言いながらぺっと吐き出すところなんですけど、何故かそのまま食べれちゃったの。しかも美味しく感じちゃったの。
この世に生れ落ちて25余年。どうしても食べれなかったピクルスが、食べれるようになったどころか美味しく感じるようになってしまったのです。
過去にも、メンマが食べられるようになったり、紅生姜が食べられるようになったりということがありましたが、味覚の変化に気付いた瞬間ってなんだか面白いですよね。大人になったような気分になるというか。そう言えば昔ほど甘いものも食べなくなったなぁ。
そう言えば、ピクルスが食べられるようになったのとほぼ同時期に、梅干も食べられるようになったんですね。どうやらすっぱいものが美味しく感じられるようになったみたいです。
ん?すっぱいものが急に好きになるって、なんか聞いたことがありますね。
えーと?なんでしたっけ?
う、ちょっと思い出せないけど、急に吐き気がしてきたのでまた後日。
2005/08/02 00:05
もう8月ですね。夏本番ですねぇ。あー、クーラー涼しい(←夏を楽しまない人
ついこの間年が明けたかと思ったらもう8月というのも驚きなのですが、最近1週間の速さに驚かされることが多いです。
今コレを書きながら「サルヂエ」を見てるんですけど、つい3日くらい前にも同じ番組を見たような気がするんですね。
パソコンの前に向かっているときは脇でテレビを点けていることが多いんですけど、寝てるかPCの前で作業をしているか電気屋さんに行っているかという生活をしていると、時間が光の速さで過ぎていきます。
1ヶ月が早く感じるという感覚は前からありましたけど、いよいよ1週間が瞬く間に過ぎていくようになりました。そのうち1日が早く感じるようになって、一生があっというまに過ぎていくんでしょうね。
毎日を大切に生きていきたいものです。
え?オチ?そんなの知らないっ
2005/07/27 01:59
サーバー用のパソコンを組もうかなと、ここ最近色々な電気屋さんを回っています。
特に、CPUやメモリなんかは中古でも全然問題ないので、秋葉原の中古パーツ屋さんなんかも色々回ってます。
んで、量販店のオリジナルPCが性能のわりに安くてステキという噂を聞いたので、さっそく見に行ってみたら僕のメインPCよりも遥かに性能の良いパソコンが39,800円という驚きの価格で出ていました。
でも、細かく見てみると個々のパーツを自分で組んだほうが安く上がるような気もするので、アレコレ悩んでいたら、PCコーナーのそこかしこに「Bフレッツ+OCN加入でPC本体1万円引き!」という驚くべき張り紙が。
さすがに39,800円のパソコンは対象外だろと思って聞いてみたら、なんと対象商品とのことだったので、ちょうどBフレッツを導入する予定だったし、さっそくBフレッツに申し込んで29,800円でPCを買ってきました。
早速PCのベンチマークテスト(性能測定)をしてみたら、総合得点で、もともと僕が使ってたPCの倍近い数値が。
約3年前、そこそこ良い値段を出して組んだ当時の最新PC。長い間僕の手となり懸命に働いてくれたPCが、29,800円のPCに完敗を喫してしまいました。
回転の速いPC業界と分かっていても、なんだか少しだけ切なさを感じたのは秘密です。
でも、もともと使っていたPCだって、今までこれと言って性能に不満を感じたことは無かったんですよね。
今電気屋さんに並んでいるような超高性能なPCを、果たしてどれくらいの人が本当に必要としているんだか少し疑問です。
普通に一般家庭で使う分には、3世代前のPCでも全く問題ない性能があると思うんですけどね。
なんてことを考えつつも、結局サーバー用に買ってきた最新PCをちゃっかり自分のメインPCにしてしまっている自分がいます。こんなもんよね。
2005/07/23 23:17
地震KOEEEEEEE!!
すごい地震でしたね。東京23区で震度5ですって!思わず飛び起きてしましました<寝てたんかい
前から関東に大きな地震が来るって言われてましたけど、今回の地震は震度のわりに被害が小さくてよかったです。でも、未だに止まってる地下鉄もあるみたいだから、やはり震度5の地震というのは強力だったんですね。
僕の住んでるところは震度4くらいだったみたいですけど、そんな大きな地震は生まれて初めてだったので結構焦りました。
でも、人間って不思議なもので、大きな地震のような対処のしようの無い事態に直面すると、ただ部屋の中をうろうろするだけなんですね(笑)
まだ震度4クラスの余震がくる可能性があるとのことなので、今のウチに非常食を備えておきたいと思います。乾パンって意外と美味しいんですね←食ってる