だんでぃ
web拍手作った人
web拍手管理チームの一員
webデザイナーでミュージシャンだと
言い張って聞かない36歳。
サイタマー出身
好きなもの
コーラ、PC
苦手なもの
トーク、運動全般
<<
2025/09
>> |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|
|
|
|
2005/07/19 22:48
梅雨も明けて夏本番ですね。
皆さんは今年の夏のご予定はいかがでしょうか。
照りつける太陽の下、海水浴に出かけるも良し。涼を求めて避暑地に旅行なんてのも良いですね。夏といえば花火大会。浴衣を着込んで出かけてみてはいかがでしょう。
え、僕の夏の予定ですか?いやだなぁ、野暮なこと聞かないでくださいよ。4台の自社サーバーが稼動する自宅でサーバーの熱にうだりながら構築作業です。もう汗なんだか涙なんだかわかりません(T_T)
ということで、事務所も兼ねた僕の家に自社サーバーを構築中です。
以前も自宅サーバーでweb拍手を運営していた時期があるのですが、今は当時とは比べ物にならないほど規模が大きくなってしまっていますので、サーバー構築はゆっくり慎重に時間をかけてやっています。
んで、現在の規模を含め先を見越して検討してみると、最初から4台ものサーバーを稼動させることになってしまいました。
サーバーってなんやねんって方も多いかと思いますので簡単に説明すると、拍手を送ったり解析を見たりするときに皆さんがアクセスするコンピュータってことなんですけど、それが全部で4台、僕の家で24時間電源入れっぱなしになるということです。
今、この文章を書いている段階で1台テスト用にサーバーを稼動させているのですが、パソコンって起動しているときファンの音がすごいじゃないですか。
今1台稼動しているだけでも結構激しい音がしているのに、これが4台になるのかと思うと想像しただけで軽い頭痛すら覚えます。
さらには、パソコンが発生させる熱も、4台ともなればちょっとした暖房器具です。これからの季節、ただでさえ暑いのにパソコン4台と仲良く共同生活を送れるかいささか不安です。
でも、今後web拍手がさらなる安定化と機能強化を果たすには、どうやら自社サーバー化は避けて通れなそうなので、音と熱に負けずがんばりたいと思います。
今年の夏は、文字通り熱い夏になりそうです。
2005/07/01 00:57
暑いですね。
しばらくリアルの世界がやたらと忙しくて、なかなかブログを更新している余裕もありませんでした( +_+)=3
運営を組織化しようと動き出してからもう半年近くも経ちますが、やっと環境が整いつつあります。
もう少ししたらサーバー環境の改善に乗り出したいと思います。現在はレンタルサーバーを5台も稼動させているんですけど、維持費がかかりすぎて運営を圧迫している上に、各サーバーの連携が全くと言っていいほど取れていないので、完全に自社サーバー化してしまいたいと思います。
以前も自社サーバーで稼動させていた時期があったのですが、その頃とは比較にならないほど大規模になっているので、「失敗しました。エヘ☆」では済まされないので、しっかりと慎重にやっていきたいと思います。
今年の夏は作業場にこもってサーバー構築ですね。
25歳。彼女ナシ。頬を伝う雫は汗です。涙なんかじゃ・・・
2005/06/13 07:18
昨日の夕方、あまりにも眠くてフラフラだったのでちょっと昼寝をしたら、今度は全然寝れなくなってしまい、結局完徹してしまいました。
一度こんな風に生活のリズムを崩すと、そのままダラダラと崩れっぱなしになってしまうんですよね。もともと崩れてたから大して変わりゃしないんですけどね。
しかし、2時間くらいしか寝ていないのに、普段たっぷり寝ているときよりも頭がスッキリしています。寝すぎると逆に脳には良くないってのを身をもって体感している感じです。
作業の効率化を図るためにも、普段から睡眠時間を制限したほうがいいのかもしれませんね。
・・・なんてことは何ヶ月も前から考えていることなんですが、どうしてこうもお布団というのは甘く魅惑的なのでしょう。少しずつ寝苦しい季節になっては来ましたが、お布団のその魅力は未だ衰える気配すら見せません。
こんな時は、そのお布団の魅力なんて霞んでしまうほどの美少女が甘いささやきで起こしてくれればトビウオの如く跳ね起きるんですけど、悲しいかなそんな美少女は夢の中にしか登場してこないわけです。
あぁ・・・、もう少しこのまま夢の中で美少女と戯れていたい・・・。誰も僕を起こさないで・・・。
完全に「起きる話」から「眠り続ける話」にすりかわってしまったところで、今日はこの辺で。
僕は今日も元気です。
2005/06/05 23:53
たくさんの「おめでとうメッセージ」ありがとうございましたo(^-^)o
今日、友達に付き合って「ピアノ演奏会オフ」というのに参加してきました。
ピアノ歴の長い人もそうでない人も関係なく楽しみましょうという企画で、久しく音楽から遠ざかっていた僕にも良い刺激となりました。
ということで、家に戻ってきてからなんとなく電子ピアノを弾いてみたのですが、元々大して弾けないのに腕が鈍ってるもんだから音楽というよりも騒音と言った方が正しいような結果になってしまいました。わりとしょんぼりです。
でも、下手の横好きだとしても音楽っていいですね。「ピアノ弾ける男ってカッコイイから」という不純過ぎる動機で高校の頃習っていたピアノですが、久しぶりにまた真面目に練習してみようかななんて思いました。
あ、ちなみに、ピアノを弾ける弾けないはモテるモテないを決定する要素にはなりません。実際に体験した僕が言うのだから、どうやら間違いないかと(T_T)
2005/06/03 01:11
ということで、不本意ながら本日6月3日をもって私だんでぃは25歳になってしまいました。
いつまでも心は16歳のつもりなのですが、いい加減体力が付いて来なくなってしまいました。そろそろ額の後退も気になるお年頃です☆
そう言えば、今って後厄の真っ最中だったような気がします。大厄の年は僕の人生史に輝く最低な年だったので、後厄の今年も気を抜かずにいたいと思います。
今時厄年なんて気にする人は少ないですけど、僕は厄年の年にだいぶ酷い目に遭ったので、僕の身の回りに厄年を迎える人がいたら厄払いに行くことを薦めています。
と、誕生日の話題から厄年の話題に話を逸らしたのは、誕生日なのに一人家でプログラムを組んでいる自分が不憫でしょうがないからといった理由があるわけではありません。
あれ?おかしいな。キーボードが霞んでよく見えないぞ?